はじめが最も肝心です。このページを中途半端にすると
このメソッドを受講した意味がなくなってしまいますので
必ずこのページでの課題をまず初めに完了させて下さい。

おめでとうございます

当ビジネス塾主催の櫻井真美です。
あなたは自分ビジネスに取り組みながら本当の自分で人生を送るということを決断されました。

ここではとにかく実践を重視します。

日本の学校教育、そこは会社員、公務員養成講座でした。
起業するアイデアは何も降りてきませんでした。
会社員になることだけしかできませんでした。

私は起業すると決めてから、いろいろな自己啓発セミナーやビジネス塾にも参加しましたが、
実践まで面倒みてくれるところは少なく、ただ、その安全な環境の中で練習して、
できた気になって終わりというのが多かったです。

技術だけ教えてあとはビジネスはあなたが勝手にやってください。
というところもたくさんあります。

ここでは実践しながら、学んでもらいます。そしてすぐに稼ぐことにフォーカスしていきます。
何故ならば、売り上げがなければ自分ビジネスは存続不能だからです。

売上は毎日の歯磨きと同じように当たり前に上げ続けるあなたになっていただくようにサポートいたします。

どうしたら実践しながら、売上を上げ、伸ばすことができるのか?
それは「実践しながら学び、実践してゆくこと」です。

私は学ぶだけではなく、実践をしながら学ぶことをサポートしています。

そのために重要なのは、

「ホウレンソウ をしながら実践する」

これができない場合は成果はどうしても出ません。
それはここにいるあなたであれば理解できているでしょう。

私から一方的に何かをやらせることはいたしません。
それでは学校教育と同じになってしまいます。
しかもここは期間限定の場です。
あなたは卒業後に独り立ちし、社会に羽ばたいていかなければなりません。
自らを整え、考え、行動に移していく、その作業を1人で切り開いていけるようになる場です。
個人事業主は何かを行動に移す時、誰かの承認、承諾は必要ありません。
どんどん行動に移していって下さい。ホウレンソウは事後報告でお願いします。

長年何かをやらされることに慣れてきた人は、最初は自分から動くということが難しいかもしれません。
私も最初はそうだったので、恐怖や不安に押し潰されそうになる気持ちはよくわかります。
自分で考え、自分で決断し、自分で行動していく、すべて自分しかいないということに慣れることが大切です。

それは筋トレと同じように日々鍛えていかなければならず、自分でしかできないことなのです。
そこを私が替わりにやってあげることはできません。

幸い、ここはビジネスだけでなく、瞑想で心の土台を作るところも一緒に取り組んでいきます。
あなたは安心して自分のやるべきことに取り組めばいいのです。

このメソッド、そしてこの会員サイトは今まで関わってくださった方たちの愛の結晶になります。
先生方、そして私の講座の参加者の皆様たちが実践をしてきたことばかりです。
たくさんの方の気づきがこのサイトに詰まっています。
ここでも例外なく世界の全てと繋がっているのです。
それを繰り返し、そしてそれを見て次の人が成果を出す。
ということを繰り返してきて今、現在に至ります。
あなたもチャレンジして、そして気づきを得て、そして是非みなさんのために貢献をしていって下さい。

そうすることで、自動的にあなたにアイデアが降りてきて、新たな成果がどんどん生まれ、起業を選んだ自分に、そして世界のすべてに感謝せずにはいられない状態で人生を送ることになるでしょう。

ミッション

人の能力を引き出し、活躍を導き、より幸せな世界になるよう貢献すること
IVYDESIGN 櫻井真美

重要事項

◎やること

1)本命商品を完成させる
(完成している人はブラッシュアップさせる)

2)フロント講座を完成させる
(完成している人はブラッシュアップさせる)

3)フロント講座を開催しレビューを集めること。

4)公式ラインかメルマガリストを増やすこと。

5)FB、インスタやYoutubeのフォローを増やし、日々投稿し、リストに繋げる。
リストからまた何度も何度もフロント講座に集客し、レビューを得ること。
リストを増やし 何度も何度もセッションの案内をし説明会をし価格まで案内すること。

6)ひたすらこれを何度も何度も繰り返しやること。

このサイトの使い方

まずマインドセットを一通り聞いてください。必要でしたら各種ワークやセルフコンパッションをやってください。

そして商品作り(バックエンド用スライド、フロント講座用スライド)にとりかかります。

同時に各種SNSのフォローを増やして集客していきます。

その他サイト内のコンテンツは各自必要な時に学んでください。

何かつまづいたことがあれば遠慮なくラインにてご連絡ください。(通話は出れない時があります)

TOP
CLOSE